くにちゃんランド主催イベント&従事プロジェクト
「スイミープロジェクト」は、夢を持つことの素晴らしさを伝え、夢を持つ子どもたちを応援する鯉のぼり掲揚(掲示)イベント。子どもたちが自分の夢を書き記した全長10メートルの巨大鯉のぼりを5月5日(子どもの日)頃、神戸市内各所で掲揚(または掲示)します。
スイミープロジェクト
※実行委員
棚田ラバーズフェス
自然と共存しながら先人たちの知恵の詰まった地元棚田の後継者不足で荒れた棚田を前に「この棚田はあと5年でなくなってしまう」その言葉に突き動かされ、棚田保全活動をはじめて15年。「美しい棚田を未来の子どもたちにつなげる」を合言葉に棚田保全、地域活性、古民家再生などを手掛ける棚田くんを中心とした、自然を愛する仲間たちが繰り広げる、棚田ラバーズフェス。2021年から実行委員でお手伝いさせていただきます。
棚田ラバースフェス2021公式ホームページ
※実行委員
ご縁を紡ぐ学園祭
中村文昭氏が校長をつとめる「ご縁紡ぎ大学関西校」の仲間とくにちゃんランドに関わる仲間と新たな仲間づくりの為のご縁を紡ぐ学園祭♪
出店ブース、出演ステージ、などなどそれぞれの得意分野を持ち寄って開催。
くにちゃんランド音楽祭
くにちゃんランドの愉快な仲間たちと、シンガーソングライター森源太さん、しもやん、じぃじ、ヒーローズ・・・
盛りだくさんで楽しいイベントとなりました♪
くにちゃんランド音楽祭@萬屋宗兵衛
難病FOPいっくんの活動を応援
筋肉が骨になる難病(FOP:エフオーピ)と闘ういっくんの活動を2014年から募金活動やチャリティイベント主催などで微力ではありますが可能な限り応援させていただいてます。
筋肉が骨になる難病(FOP)いっくんの活動を応援するチャリティイベントの様子
※支援&主催
中村文昭講演会
コロナ禍以前まで、年間講演数300日以上を連続14年以上こなす、日本を代表する講演家、中村文昭氏。
全国講演する中で、食料問題・環境問題・教育問題など様々な問題と直面し、離農が進んだ北海道で都会の引きこもりやニートの若者たちと農業を始めたり(耕せにっぽん活動、現在は石垣島、三重県など展開中)、『あこがれ先生プロジェクト』という学校の先生を元気にするプロジェクトを手掛けたり、様々な講師を招いて仲間とともに人生が豊かになる『ご縁紡ぎ大学』を全国展開したりとワクワク楽しい大人を製造中♪
くにちゃんランド主催の講演会ではスイミープロジェクトと絡めて、子供たちの夢を応援する大人がまず人生を諦めず豊かであること、子供たちの夢の芽を摘む大人であってはいけないという想いから、「でっかい子育て、人育て、自分育て」というテーマでお話しいただきました。
4.14中村文昭講演会@神戸ポートオアシス
※⇧イベント開催当時のFacebookページ
※主催
いちゃりばちょーでー幸せ家族のチャリティコンサート
「いちゃりばちょーでー」一度会ったらみな兄弟。
私の大好きな沖縄の方言。
くにちゃんランド音楽祭と筋肉が骨にな難病FOPのいっくんの活動のチャリティーコンサート♪
ステージあり、出店ブースあり、fmGIGラジオ収録ありの
ワクワクてんこ盛りイベント♪
チャリティコンサートの様子
※主催